上馬淵川漁協 公式釣り情報サイトです。渓流釣り・鮎釣り・ワカサギ釣り(大志田ダム・菜魚湖)の情報が満載です。
9月30日(月)本日で渓流釣りが終了となります。今季のやまめ・いわなの釣果は7月中旬以降は本支流とも渇水状態が続き全体的に釣果が良くなかったようです(数は少ないものの33cmの尺やまめ、40cmのいわな等尺超のビッグサイズは数本釣れております)。今季は6月にさくらますの稚魚(10cm8g)約28、000尾を葛巻地区に放流しており、かなりの数が目撃されております。約半数位は本流域に残る予想ですが約半分については海に下り3年後位に放流した河川に遡上するといわれております。その数等は不明ですがやまめ同様釣果期待できます。来年度増殖用のやまめ・いわなの稚魚放流は500kgを10月8日、9日に放流を予定しております。一戸南小、鳥海小、葛巻小の各1、2年生による体験放流も例年通り実施します。今季の「あゆ釣果」は大雨・増水等の影響がなく7月~9月の3か月間は川止めもなくサイズが21cm~28cmの良型がかなりの数釣れました。知人で良型800尾を超えた人は6人おります。落ち鮎についてはまだ数が釣れております。来季のやまめ・いわなについては早く水量が回復し、例年のような好釣果になるよう願っております。
MENU(ワカサギ釣り)
釣り場情報・注意点
周辺観光情報
釣具レンタル
アクセス情報
MENU(渓流釣り・鮎釣り)
遊漁の方法と期間
遊漁料
禁漁区
遊漁券販売所
カワウ情報
放流実績
2018年1月大志田ダム「菜魚湖ワカサギ釣り」解禁のご案内
H30.1 「菜魚湖」ワカサギ釣り解禁のご案内A2
ワカサギ釣り情報
釣り場情報・注意点
周辺観光情報
釣具レンタル
アクセス情報
渓流釣り・鮎釣り情報
遊漁の方法と期間
遊漁料
禁漁区
遊漁券販売所
カワウ情報
放流実績
INFORMATION
上馬淵川漁業協同組合
受付時間/月・木 9~12時
一戸町アンテナショップ
「ナチュラルエッセイ」
一戸町商工会
一戸町馬淵川LIVEカメラ